今回はまたしてもサンリオ関連となりますが、港大橋×ハローキティデジタルスタンプラリーの記録となります。阪神高速パーキングエリアを訪れました。

港大橋×ハローキティデジタルスタンプラリーとは

阪神高速道路株式会社が主催のデジタルスタンプラリー。大阪港の港大橋とハローキティがともに2024年で50周年を迎えたことによる記念開催となります。阪神高速の対象パーキングエリアを訪れていきます。

期間限定!「港大橋×ハローキティ デジタルスタンプラリー」を開催中☆|サンリオ (sanrio.co.jp)


【スタンプラリー情報】
スポット:
阪神高速の対象パーキングエリア2府県(大阪府/兵庫県)/5ヵ所(☆☆)
開催期間:2024年7月15日~2024年9月30日

景品:
①デジタル壁紙(スタンプ2ヵ所、5ヵ所制覇で1種類ずつ)(★★)
②オリジナルコラボステッカー(レストラン、売店、コンビニ等にて購入条件を満たした場合)(★★)

今回はコンプリートを目標としました。

移動規模の目安
☆…同一市町村内
☆☆…1都道府県内
☆☆☆…複数都道府県(1地方内)
☆☆☆☆…複数地方
☆☆☆☆☆…西日本全域、東日本全域
☆☆☆☆☆☆…日本全国

難易度の目安
★…余裕で終わる
★★…1日かかる
★★★…数日かかる
★★★★…1週間かかる
★★★★★…頑張れば何とか
★★★★★★…/(^o^)\


スポットに関する情報

(1)阪神高速道路の歴史
1962年に阪神高速道路公団が発足、1964年に1号環状線土佐堀(大阪市)~港町間(大阪市)2.3kmが開通しました。それから60年を経て、現在では大阪府、兵庫県とその周辺地域に路線網を有する258.1kmの都市高速道路であり、関西の道路交通における大動脈となっています。

阪神高速の現況|高速道路リニューアルプロジェクト (hanshin-exp.co.jp)

料金・経路・所要時間検索 | 阪神高速 (hanshin-exp.co.jp)


(2)港大橋
今回の主役の50周年を迎える港大橋は1974年7月に完成した大阪港に架かる赤色のトラス橋です。全長980m、中央径間510mはトラス橋としては日本1位(世界3位)(2024年10月現在)となります。路線としては、阪神高速4号湾岸線(泉佐野方面)、5号湾岸線(神戸方面)、16号大阪港線(大阪方面)となります。

大阪港の赤いシンボル・世界最大級のトラス橋 港大橋|阪神高速 技術のチカラ (hanshin-exp.co.jp)


橋の種類には吊り橋、斜張橋、トラス橋、アーチ橋、鈑桁橋、箱桁橋などがあります。トラス橋はトラス(=三角形の集合体)構造で補強した橋で変形しにくい構造をしています。

橋の種類 – 橋と道路のはなし | 国土交通省 中部地方整備局 中部技術事務所 (mlit.go.jp)


(3)代表的なパーキングエリア
2024年10月現在、阪神高速内には全部で17箇所のパーキングエリアがありますが、今回は代表的な5つのパーキングエリアがスポットとなります。
①泉大津パーキングエリア(海側)(大阪府泉大津市)
②泉大津パーキングエリア(陸側)(大阪府泉大津市)
③朝潮橋パーキングエリア(大阪府大阪市)
④中島パーキングエリア(大阪府大阪市)
⑤京橋パーキングエリア(兵庫県神戸市)

パーキングエリアのご案内|阪神高速道路株式会社 ドライバーズサイト (hanshin-exp.co.jp)


実際に行ってみて

まずは自宅の近所の阪神高速インターチェンジから泉大津パーキングエリアに行きました。行く途中に港大橋を通過。運転中でしたので写真は撮れておりませんが、今まで何回か渡ったことがあり、意識はしておりませんでしたが、改めて見ると立派で大きな橋であることを感じ取ることができました。


①泉大津パーキングエリア(海側)(大阪府泉大津市)
②泉大津パーキングエリア(陸側)(大阪府泉大津市)

泉大津パーキングエリアは関西国際空港に近い泉大津市にあります。海側・陸側が5階連絡橋でつながっており、2棟のビルの中に休憩所やレストランが入っているという珍しい構造をしています。海側11階は展望スペースとなっており、大阪湾の景色を見ることができます。

00_15_ol (hanshin-exp.co.jp)


11階展望スペースには今回のコラボ企画を記念してフォトスポットが設置されていました。


訪れた時間が17時30分頃であったため、ちょうど泉大津港から新門司港(福岡県)に出発する阪九フェリーを見ることができました。また機会があれば紹介しようと思いますが、今年の5月に新門司港→泉大津港の阪九フェリーに乗船しました。満足度はすごく高かったです。


③朝潮橋パーキングエリア(大阪府大阪市)

朝潮橋パーキングエリアは大阪市港区にあり、天保山、海遊館、USJなどがある大阪ベイエリアの近くに位置しています。

00_15_ol (hanshin-exp.co.jp)

渋滞に巻き込まれながらパーキングエリアに入りました。残念ながら写真を撮ることはできていませんでしたが、夕暮れ時および夜の景色の穴場スポットのようです。大阪市内ということもあり、都市部の中のパーキングエリアという印象を受けました。

④中島パーキングエリア(大阪府大阪市)

中島パーキングエリアは大阪湾上にある日本初の海上パーキングエリアとなります。展望デッキ、巨大アクアリウムが併設されています。

00_15_ol (hanshin-exp.co.jp)

展望デッキに出てみましたが、周りに高い建物がないこともあり、当日は吹き飛ばされそうな強風が吹いていました。


⑤京橋パーキングエリア(兵庫県神戸市)

京橋パーキングエリアは兵庫県神戸市の三宮付近に位置しており、上り線/下り線一体型となっております。京橋と聞くとどうしても大阪の環状線の駅にもある地名を思い浮かべてしまうところは大阪生まれあるあるなのかもしれません、、、

00_15_ol (hanshin-exp.co.jp)

残念ながらこちらも写真を撮ることはできていませんでしたが、神戸の繁華街から近いこと、高速道路と並走して国道2号線が走っていることもあり、周りの音がにぎやかな都市部のパーキングエリアという印象を受けました。

景品

5ヵ所訪れましたので、ハローキティのデジタル壁紙をゲットすることはできました。が、、、なんとやらかしてしまいまして、オリジナルコラボステッカーを手に入れるのを失念してしまいました/(^o^)\それに気づいたのがイベント終了後だったので、時すでに遅し…
次回から漏れがないようにしていきます…

まとめ

今回は港大橋×ハローキティデジタルスタンプラリーで阪神高速パーキングエリアを訪れました。阪神高速のような都市高速は普段使うことが多いのですが、近隣に住んでいるとパーキングエリアに入る機会は中々ないため新鮮な体験でした。引き続きスタンプラリーを続けていきます!!

投稿者 takapi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA